地球は意識ある生命体
沖縄は随分前に梅雨明けしました。きっと今頃は夏の太陽がギラギラしているのでしょうね。青い海が眩しそうです。白いテーブルの上にキンと冷えたトロピカルフルーツのパフェが目に浮かびます。羨ましい!!
四国はまだしばらく梅雨明けとはならないようです。平年で行くと7月20日前後なのでしょうか?曇り空が続いています。それでも雨がやみ晴れると猛烈な暑さとなります。
先日、晴れて高温多湿で不快指数が急上昇する中で、仕事の関係先を訪れるため往復約1時間半自転車を走らせた日がありました。目的地に到着する頃にはもう汗だくで、バテバテ状態となったのですが、フラフラしながら走っている最中に頭の中に浮かんできたことがあります。それは、「地球は人間を遥かに凌ぐ意識を持った生命体である。」ということです。
もしかするとこの猛暑も、大雨も、地震が起こることもすべて地球が人間への警告として行っているのではないかと思ったのです。そんなバカな!と思われるかもしれませんが、例えそうでなくとも、連日の猛暑日や局地的豪雨などの気候変動は人間活動が招いた結果には間違いありません。
確かに人間の自由に動く、話す(声を出す)・あるいは考えるという基準からすると、地球は動くこともなく、声を出すこともありません。だから地球は意識があるとか、知性のある存在とはほとんどの人が思っていないのでしょう。けれども意識を遥かに上昇させると、(自由に)動くこともなくなるのではないかとも思います。
私たち人間が(自由に)動く根本的理由は、外からエネルギーを取らなければならないこと、すなわち食べ物を外部から得るためです。けれども植物は動くことはしません。大地と太陽の光から自らエネルギーを生み出します。植物は自ら生み出すエネルギーでもって生き続けるために動かないということを選択したともいえます。
宇宙はエネルギーで満ちているとも言われます。地球は宇宙と太陽からそのエネルギーを得ているとすれば、あるいはそれらを利用し、自らエネルギーを生み出しているとすればどうでしょう?実際に地球は超高速なスピードで自転・公転しています。そのエネルギーはどこから来ているのでしょう?
また、ある人々はクジラやイルカは知性が高く、スピリチャルな動物であるとも言います。彼らは基本的に平和な哺乳類であり、音でコミュニケーションを図ります。そこにはもしかすると人間にはまだ理解できない感覚を持ち合わせていたり、言葉を超えたコミュニケーション能力があったりするようにも思えます。
地球も同様に太陽やその他の惑星とテレパシーなど言葉以上の高度なコミュニケーション方法をもっているとすれば…。人間の基準とは全く違うのかもしれません。
さて話が変わりますが、私の中には未だに幼いところがたくさんあります。そのひとつに今でも蟻の行列を見ていると、時にいたずらをしたくなります。先日も庭先で椅子に腰かけている際に蟻の行列を見つけ、その行列の間に石を置いて混乱を起こさせるといういたずらをしてしまいました。蟻にすれば突然目の前に大きな石が現れ、行き先を塞がれ、何事が起ったのかと驚いたことでしょう。蟻にとってはそれこそ天変地異が起こったと思ったかもしれません!?もしかすると地球にすれば人間など蟻と同じような存在なのかもしれません。
高度な意識体(=地球)は通常は(人間に対して)何もすることなく、あるべくしてあるのですが、時にあまりの人間の身勝手さ、傲慢さによって地球の表面が荒らされると熱を発したり、大雨を降らせたり、大地を揺らしてみたりと…、人間を少しばかり驚かし、イエローカードを出しているのではないかと思うのです。
そして本当にもうどうしようもない、一度リセットした方がよいと判断した際に起こすことが、巨大火山の大噴火であったり、ポールシフトであったりするのではないかと思うのです。いわゆるレッドカード=退場であり、今のまま人間化の活動を許せば、地球の(皮膚)癌となりかねないと判断するときです。そういう意味では既に人間は悪性の癌になって、地球全体に広がっているとも言えます。その日は近いのかもしれません。
「地球は(人間を遥かに凌ぐ)意識ある生命体である」というアイデア
何せ水分もとらずに自転車で走っていたものですから、暑さゆえに意識がトリップしかけ妄想が起こっただけかもしれません。けれどももしかすると意識が薄れた分、自分と言うものも薄れ、地球の意識に少し触れたのかもしれません。
まあ、便利さにかまけ、更には放射能で体も弱っている日本社会です。こまめに水分を摂取して、天然のものを食べ、くれぐれも熱中症には気を付けましょう。そして地球に感謝を捧げ、愛のエネルギーを送りましょう。
地球よ、ありがとう~!大好きだよ~❤
« 意識をどこに置くか(The Shift):ベクトルを変更する | トップページ | そして歴史は繰り返される »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風の爪痕に思う:地球のお世話係は1人ひとりの自覚から(2017.09.20)
- 新しい日本を創ろうよ⑤~明治から現代を紐解く~(2017.06.28)
- 新しい日本を創ろうよ④~日本を紐解く~(2017.06.21)
- 新しい日本を創ろうよ③~江戸時代から学ぶ~(2017.06.14)
- 新しい日本を創ろうよ ②(2017.06.07)
「スピリチャル」カテゴリの記事
- ヒーラーと巫女(2019.04.08)
- 縄文からの絵巻物語~未来の課題解決~その⑤(2018.01.24)
- 縄文からの絵巻物語~未来の課題解決に向けて~その④(2018.01.10)
- 縄文からの絵巻物語~未来の課題解決に向けて~その③~(2017.12.27)
- 縄文からの絵巻物語~未来の課題解決~その②(2017.12.20)
「Sustainable(サスティナブル)」カテゴリの記事
- 新しい日本を創ろうよ⑨~この世に生まれてきた理由を考える~(2017.08.16)
- 新しい日本を創ろうよ⑧~人類みな兄弟~(2017.08.09)
- 新しい日本を創ろうよ⑥~現代から未来へ!~(2017.07.05)
- 新しい日本を創ろうよ⑤~明治から現代を紐解く~(2017.06.28)
- 新しい日本を創ろうよ④~日本を紐解く~(2017.06.21)
コメント