バベルの塔
今「2013年からムー大陸の再浮上が始まります」光明氏著(ヒカルランド)を読んでいる。
このところいろいろな噂で5月22日が危ない、などと言われていたので、スカイツリーのオープンの日が狙われていて、バベルの塔になるのではないかと思っていたらこの本にもスカイツリーがバベルの塔として出ていた。(ただし5月とは書かれていない。)
そしてこの本によると、本来3.11の東日本大震災で日本人の意識が変わるはずが、変わらなかったため、神は怒り、ソフトランディングになるはずが、ハードランディングとなり、大地震の発生、そして富士山の噴火も起こることになってしまったとのことだ…。
2012年どのようなことが起ころうと不思議ではない1年ではあるが、残念なのはやはり、3.11から日本人は変わると思われていたのが、変わらなかったこと。もちろん一部の人々は変わったのだろうけど、僕から見ても結局はみんな再び飲み会の回数は元に戻り、買い物はどんどんするわ…、今では携帯電話はスマートフォンそれにプラスしてiーpadも持ち歩き、どんどん便利なものを求めていく、物欲は留まるところを知らないような生活状況。
一般の人々もそうなら、政治やマスコミなどは言うに言われぬ状況で、筆舌尽くし難しとはこのことをいうのだろう。
いずれにしろ天に感謝することさえないのだから、これでは神は怒ってもおかしくはない。やっぱ裁きが必要なのだ。
残念ながら戦後の65年間に日本はすっかり腑抜けにされてしまったのだ。その点でいえば魂を抜きにかかった国は、恐ろしいまでの成果を上げたといえるだろう。
しかしながら日本人のDNAには今もきっと、江戸の記憶は残っているはず。いや江戸時代だけでなく、縄文の記憶も残されているはず。いずれかの時にこれらのスイッチはきっとONとなるだろう。そしてその時こそ日本人が復活する時。そのためにもしかするとハードランディングは必要なのかもしれない。
日本人の意識が変われば世界が変わる。日本人に期待している国は多いそうだ。アニメなどではなく、日本人の持つ精神の高さを復活させて、世界に示すことができたならば、世界は称賛するだろう。世界は今やこの金融支配の構造から抜け出す道をひたすら探しているのだ。1%の人だけがぬくぬくと暮らす、エゴの世界から抜け出す道を…。
けれどもいきなり武士道を取り戻すことはできない。そんな急激な変化に耐えられる日本人は今では少ないだろう。だから少しずつでも、小さなことから変わっていくことができればよいのだ。
日本人は「終わりなき改善の精神」がつい最近まで持ち合わせていた。昨日と同じのままでは恥ずかしいと思うこころ。それを復活させればよいのだ。
社会はどんどん待ったなしで変わりつつある。それは一方でよい方向にも向かっている。それが意識の面だ。意識についての研究はどんどん進化し、意識が世界を創りだすことが分かり始めている。
ここはひとつどんなことがあろうとも、意識を前向きにし、ワクワクしながら生きていくのが一番だ。もちろんそこには感謝の心が必要だ。本によると意識の上昇をもたらす秘訣は「愛と調和と感謝と笑い」だそうだ。
このところいろいろな噂で5月22日が危ない、などと言われていたので、スカイツリーのオープンの日が狙われていて、バベルの塔になるのではないかと思っていたらこの本にもスカイツリーがバベルの塔として出ていた。(ただし5月とは書かれていない。)
そしてこの本によると、本来3.11の東日本大震災で日本人の意識が変わるはずが、変わらなかったため、神は怒り、ソフトランディングになるはずが、ハードランディングとなり、大地震の発生、そして富士山の噴火も起こることになってしまったとのことだ…。
2012年どのようなことが起ころうと不思議ではない1年ではあるが、残念なのはやはり、3.11から日本人は変わると思われていたのが、変わらなかったこと。もちろん一部の人々は変わったのだろうけど、僕から見ても結局はみんな再び飲み会の回数は元に戻り、買い物はどんどんするわ…、今では携帯電話はスマートフォンそれにプラスしてiーpadも持ち歩き、どんどん便利なものを求めていく、物欲は留まるところを知らないような生活状況。
一般の人々もそうなら、政治やマスコミなどは言うに言われぬ状況で、筆舌尽くし難しとはこのことをいうのだろう。
いずれにしろ天に感謝することさえないのだから、これでは神は怒ってもおかしくはない。やっぱ裁きが必要なのだ。
残念ながら戦後の65年間に日本はすっかり腑抜けにされてしまったのだ。その点でいえば魂を抜きにかかった国は、恐ろしいまでの成果を上げたといえるだろう。
しかしながら日本人のDNAには今もきっと、江戸の記憶は残っているはず。いや江戸時代だけでなく、縄文の記憶も残されているはず。いずれかの時にこれらのスイッチはきっとONとなるだろう。そしてその時こそ日本人が復活する時。そのためにもしかするとハードランディングは必要なのかもしれない。
日本人の意識が変われば世界が変わる。日本人に期待している国は多いそうだ。アニメなどではなく、日本人の持つ精神の高さを復活させて、世界に示すことができたならば、世界は称賛するだろう。世界は今やこの金融支配の構造から抜け出す道をひたすら探しているのだ。1%の人だけがぬくぬくと暮らす、エゴの世界から抜け出す道を…。
けれどもいきなり武士道を取り戻すことはできない。そんな急激な変化に耐えられる日本人は今では少ないだろう。だから少しずつでも、小さなことから変わっていくことができればよいのだ。
日本人は「終わりなき改善の精神」がつい最近まで持ち合わせていた。昨日と同じのままでは恥ずかしいと思うこころ。それを復活させればよいのだ。
社会はどんどん待ったなしで変わりつつある。それは一方でよい方向にも向かっている。それが意識の面だ。意識についての研究はどんどん進化し、意識が世界を創りだすことが分かり始めている。
ここはひとつどんなことがあろうとも、意識を前向きにし、ワクワクしながら生きていくのが一番だ。もちろんそこには感謝の心が必要だ。本によると意識の上昇をもたらす秘訣は「愛と調和と感謝と笑い」だそうだ。
「心と体」カテゴリの記事
- 障がい者体験(?)からその気持ちを学ぶ(2018.02.07)
- 目の前に繰り広げられる世界は自身の意識の現れである。(2017.11.22)
- スピから考える:統合失調症になった理由(2017.11.15)
- 新しい日本を創ろうよ④~日本を紐解く~(2017.06.21)
- 新しい日本を創ろうよ③~江戸時代から学ぶ~(2017.06.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 新しい日本を創ろうよ④~日本を紐解く~(2017.06.21)
- 現代における宗教の役割(2017.04.12)
- お遍路さんへ!(2016.10.05)
- ルート地球のお世話係パート2(2016.09.21)
- 現代社会を変える!ガイアビジョン十訓2016(2016.03.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風の爪痕に思う:地球のお世話係は1人ひとりの自覚から(2017.09.20)
- 新しい日本を創ろうよ⑤~明治から現代を紐解く~(2017.06.28)
- 新しい日本を創ろうよ④~日本を紐解く~(2017.06.21)
- 新しい日本を創ろうよ③~江戸時代から学ぶ~(2017.06.14)
- 新しい日本を創ろうよ ②(2017.06.07)